かなり前のことだが、東京の品川区五反田に会社勤めしていた時のことだ。昼休みに線路の向こう側へ時々昼食をとりに行った。そこで「遠野物語」という店の看板がよく目に入った。この看板の文字が何故か記憶に残っている。しかし、その店が何の店であったかは分らないという情けない記憶だ。仙台に来て仙台圏の地図を眺めていて「遠野」を見つけ、初めてここがあの「遠野」だと知った。しかし、遠くて行くのを躊躇していたが、いつかは行ってみようと常々思いを抱いていた。
そんな矢先、当町内の日帰り旅行で「国営みちのく杜の湖畔公園」を訪れた。その中に「遠野村」があり、そこで初めて「遠野の民話」を聞いた。これにより一気に遠野を訪れてみたいという思いが高まった。
平成18年10月5,6日に盛岡でテニス大会があり、その帰りに寄ろうとしたが台風襲来で断念。改めて10月下旬2泊3日の予定でやっと遠野を訪れた。
遠野探訪