(4)大会実施第二回の会場の様子
第二回大会の合図を待つ人々
今度は大人の番だが子供も混じっている
鮎の追加放流はしないという放送があった
まだ鮎はいるかな?まだいるいる!
第二回大会のスタートだ!
これはどうみても鮎の数より人の数の
方が多そうだ
もう芋を洗うようだ!
標準スタイルが見られた!
大会終了まじかにポンプが止められる
魚道は水が引いて鮎が取り残されるこ
とはない
第二回大会の合図を待つ人々
今度は大人の番だが子供も混じっている
鮎の追加放流はしないという放送があった
まだ鮎はいるかな?まだいるいる!
第二回大会のスタートだ!
これはどうみても鮎の数より人の数の
方が多そうだ
もう芋を洗うようだ!
標準スタイルが見られた!
大会終了まじかにポンプが止められる
魚道は水が引いて鮎が取り残されるこ
とはない
トップページへ戻る(内容)
今回初めて「鮎のつかみ取り」を見学した。
見ていても楽しいひと時であった。
参加した人たちの数の多さにもびっくりした。
特に参加した子供達のつかみ取りの手際良さ・
真剣さ・楽しそうなしぐさを見て心温まるものを
感じた。子供達はまた次回も楽しみにしている
ことでしょう。
巷ではこの恒例の「鮎つかみ取り」の中止の噂
も耳にする。
きっと次回も楽しみに待っているであろう子供
達のためにも切に続けて欲しいものである。
鮎のつかみ取り