ビデオ録画からの補足説明
本番当日の中心部のテレビ撮影現場は、カメラ撮影禁止のため写真がありません。
さりとて、ビデオ録画のテレビ画面をホームページに載せることは「著作権者、著作
隣接権者の複製権など」に抵触するようなので、文章で内容の補足説明をします。
トップページへ戻る(内容)  前ページへ  
日本列島だんちでクイズ
出張クイズマスター 徳田 章(とくだ あきら)
ゲスト ダニエル・カール
アシスタント?
(お休み・・・当日はお人形)
金子 さやか
アシスタント グレート・チキン・パワーズ
北原 雅樹
渡辺 慶
1.撮影スタッフ
2.撮影内容
番号 クイズ名 出演者/出演内容 問題 正解
スゴイ人たち
クイズ
宮城県第三女子高校
音楽部1,2年生
総勢80人
(注)参照
フィルムケースの中身は?
い:リップクリーム
ろ:コルク
は:氷砂糖
合唱の訓練方法と
合唱「小さな世界」
を披露
杜の都の
まとあて競争
子ども・お父さん・名人
各3名のチーム
まとあて競争で優勝するのは?
い:子ども
ろ:お父さん
は:名人
”昔遊び”の名人の
作った「だいこん銃」
によるまとあて競争
を行う
オトナリさんは
スゴイ人クイズ
だんちのスゴイ夫婦 ダンスで表現しているのは?
い:稲穂
ろ:牛
は:サメ
太鼓の演奏とダンス
を披露
オトナリさん
クイズ
パンフラワー教室の
先生と生徒さん達
パンフラワーを襲った悲劇は?
い:鳥
ろ:太陽
は:雨
パンフラワー教室の
紹介と作品の披露
スゴイ人クイズ サクラダ・ファミリアと
湯元児童館のみなさん
手作りチャランゴの材料は?
い:毛糸
ろ:トイレットペーパー
は:革靴
アンデス民謡の合奏
「花祭り」を披露
3.その他
「日本列島だんちでクイズ」に登場するマスコット「オトナリくん」による
仙台・太白区の太白山・太白山自然観察の森・秋保温泉その他特産品
等々の紹介があった。
ライン
(注)H15.11.24追記
平成15年11月24日の朝日新聞に下記記事が掲載されたので参考にして下さい。
次ページへ