地蔵山・三宝荒神山
前ページへ 

地蔵山

熊野岳からの帰路は近道を下る。近道といっても岩だらけの斜面で道らしい道は無い。
比較的よさそうと思われる斜面のところどころの岩に道案内として○印が描かれている。
トレッキングシューズが役立つ。地蔵山に廻り、三宝荒神山に登る。

写真左上が地蔵山山頂のようだ

左の写真の中央左上の部分を拡大した写真
右から蔵王地蔵尊・地蔵山・祓川コースへの
分かれ道がよく分かる

山頂にて神奈川県から来たという
若い二人の美女に出会い
シャツターを押してもらう

上の写真にカーソルを置くと
ズームインされ左の内容の確認ができます
今年新社会人になって初めての東北への旅とか
若い二人に幸多きことを祈ります

三宝荒神山

三宝荒神山の山頂より北方を望む(写真6枚の合成写真)
近くにいた人が「あれが鳥海山なのか」とか言っていましたが・・・

三宝荒神山の山頂より南方の熊野岳を望む
持参した双眼鏡で見ると当たりまえだが
熊野岳が手に取るようにすぐ近くに見える


トップページへ戻る(内容)   蔵王探訪