定禅寺ストリートジャズフェスティバル
第13回定禅寺ストリートジャズフェスティバルが、平成15年9月13、14日に行はれた。会場で配布された資料によると、参加バンド580グループ、ステージ数78ステージとのことである。
仙台駅西側の繁華街全域に亘る広さで、資料の中の言葉を借りれば正に「その日、ストリートは五線譜になる」の例えである。
また、定禅寺ストリートジャズフェスティバル公式ホームページ(参考)の詳細によれば、下記の通りであった。

定禅寺 ストリートジャズ フェスティバル in仙台は、街がステージです。
「ストリートジャズ」は、ジャズを路上で演奏するという狭い意味の言葉ではありません。19世紀末、アメリカ南部の街角で新しい音楽として産声をあげたジャズ。その自由な精神と表現を受け継ぎ「ストリートジャズ」は街角が楽しくなる音楽、街にやさしく調和するあらゆるジャンルの音楽が参加できます。
 市民手作りの定禅寺ストリートジャズフェスティバルは、昨年2日間で519バンド、3455名の出演者が、82のステージで素敵な演奏を繰り広げ延べ45万人の観客を楽しませてくれました。

9月14日にその一部を見物したので、紹介しよう。

楽器を演奏出来る人の何と多いことか! しみじみと感じた1日でした。
フェスティバルの様子は下記項目名をクリックして下さい

1.国分町・東一番丁の様子(1/2〜2/2)
2.定禅寺通りの様子
(1/3〜3/3)
3.その他
トップページへ戻る(内容)
ライン
参考
定禅寺ストリートジャズフェスティバル公式ホームページ